はじめてプエルトガレラへお越しになる方から「バタンガス港でのフェリー乗り換えがよくわからず難しかった…」というお声を聞くことが多いので、記事にまとめました!
これから旅行を検討されている方はぜひご参考ください!
港へ到着したら
マニラから車やバスでバタンガス港に到着したら、次はチケットの購入です。港へ到着後は、現地の人の流れに沿ってチケット売り場へ徒歩で移動します。その距離は約5~10分です。
ここで注意。
港に着いた途端に「プエルトガレラ?」とたくさんのフィリピン人が声をかけてきますが「Yes」と言おうものなら、手荷物がバケツリレー並みに運ばれ、都度チップを要求されるのでお気を付けください。(チケットを買うまでに計1000ペソ支払った方もいるようです…)
フェリーの乗船チケットを購入
チケット売り場に到着するとたくさんの販売ブースがあります。まずは、1番奥にあるプエルトガレラ行きのチケット売り場に向かいましょう。

チケット料金
ムリエ港行き/300ペソ
バラテロ港行き/250ペソ
※2019年1月現在
時刻表
現在、フェリーのタイムテーブルについては変更が頻繁にあります。旅行前にお泊りのリゾートへ確認しておくと安心です。
ここで注意。
「プエルトガレラ」行きというチケットはありません。プエルトガレラチケット売り場内の「ムリエ(Muelle)」または「バラテロ(Balatero)」行きをご購入ください。
ターミナルチケットを購入
乗船チケット売り場を背に、正面にターミナルチケット売り場があります。こちらでターミナルチケットを購入(ターミナル使用料の支払い)を行います。

料金
ターミナル使用料金/30ペソ
※2019年1月現在
ターミナルへ入場
ターミナルチケット売り場を背に、右手にターミナルの入口があります。

入場すると荷物検査とボディチェックがあり、それを通過すると待合所になります。
プエルトガレラ(ムリエ行き・バラテロ行き)への船は「ゲート3」から出発するので、場所を確認してから案内を待ちましょう!
ここで注意。
ターミナル内のトイレはターミナル3の後方にあります。清潔ですが、ティッシュがありませんのでご持参いただくことをお勧めします。
いざ乗船!
乗船時刻になったら館内放送が流れます。「うまく聞き取れないけどゲート3に人が集まっている…!」と思ったら、チケットを持ってスタッフに尋ねてみましょう。もし自分の乗る船と異なる場合は「ちがうよ〜」と教えてくれます。
ここで注意。
ターミナル内や船内は冷房が効いており、とても寒いです!上着をご持参いただくことをお勧めします。
それでも不安なら添乗員付きパッケージプラン!
インターネットから予約できるマニラ〜プエルトガレラのバス+フェリーパッケージもあります。
添乗員さんも一緒に案内してくれるのではじめての方におすすめ。
※プエルトガレラ.comのすべてのコンテンツは、掲載した時点での情報を元に作成しております。 ホテル・お店の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性があります。 また、掲載日以降に予告なく変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。