もう海水は暑っついくらいになりました!!私のダイブコンピューターで嬉しい30℃!この日はちょっと魚に注目してファンダイブしてみました。
モンキービーチはファンダイバーの方はもちろんのこと、オープンウォーターコースや初心者ダイバーさんも行かれることが多いです。魚もサンゴも多くとってもキレイなダイビングポイントです。
【ダイビングポイント】モンキービーチ(Monkey Beach)
【天候】晴れ/風少し
【水温】30℃
【流れ】カレント少し
【透明度】15m
【最大深度】22m
モンキービーチ(Monkey Beach)の地図
魚のことはなーんにも知らなかったのですが、何かきっかけになる情報を知るとどんどん目に入ってくるようになるから不思議。先日アップしたローランドダムゼルという魚です。ぜんっぜんピントが合わせられないのですが、とってもきれいな魚です。プエルトガレラに来た際はぜひ探してみてください!
ヤノウキホシハゼってやつかな??これもブルーの点々がきれいで目に入りました。
モンキービーチの沈船の様子です。写真より少し手前で沈船内に空気が溜まっています。そーっと入って顔を出すこともできます〜
船の下で3種類の大きい魚がぐるぐるしていてじっくり見れました。3本ラインが目立つイエローリボンスイートリップスとバラフエダイ、あとなんかの魚・・。
見つけるとやっぱり撮りたくなりますよね!!キャラメルウミウシって名前です。
ハナビラクマノミもゆっくり見せてもらいました!
クロオビスズメダイじゃないかと思います。日本には少ない種類のようです。たくさんいる中で区別して見えるようになると楽しい〜
モンキービーチもコーラルが広がってきれいな場所が多いです!中に見えるブルーの魚はナミスズメダイの幼魚?かな?
後半はゆるやかな流れに乗って東の方へ。オオメカマス?の群れがぱーっと通りました!
流れの先の透明度は良くなかったのですが、ニセクロホシフエダイもたくさん出てきて終盤はにぎやかなファンダイブでした!
よく食べるなー・・と自分でも思います。この日もABワンダー特製ハンバーガーです!
ファンダイブ利用ショップ:ABWonderdive Resort
※プエルトガレラ.comのすべてのコンテンツは、掲載した時点での情報を元に作成しております。 ホテル・お店の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性があります。 また、掲載日以降に予告なく変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。